作曲家解説:プロコフィエフ

オーケストラ曲目一覧


解説

(画像:プロコフィエフ肖像)セルゲイ・セルゲーエヴィチ・プロコフィエフ (Сергей Сергеевич Прокофьев、ローマ字表記例:Sergei Sergeevich Prokofiev)

1891年 (現)ウクライナ 生 - 1953年 (61歳) 没


帝政期のロシア(現ウクライナ)に生れました。ロシアで作曲・ピアノを学び、ロシア革命後に日本からアメリカ-フランスに渡って約20年を過ごした後ソヴィエトに帰国しています。社会主義国ソヴィエトを代表する作曲家とされることもあるようです[1]。


参考資料:
[1] Wikipedia「セルゲイ・プロコフィエフ」2011年11月21日更新
※ 肖像の画像は資料[1]より(アメリカ国内基準でパブリックドメイン) 画像情報

(2012-02-07更新)

プロコフィエフの作品

※外部にある各曲の解説(Wikipedia)無料楽譜(IMSLP;収録の場合)参考音源(YouTube)ページにリンクから移動
※曲名クリックでリンク先情報の詳細を記載した 曲目解説ページに移動

曲名 作品番号 作曲年 年齢 解説(Wikipedia)
無料楽譜(IMSLP)
参考音源 (YouTube)*
交響曲第5番変ロ長調作品100194453解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)クリーヴランド管弦楽団(指揮)ジョージ・セル(1959年)





ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品19191726解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)





バレエ音楽「ロメオとジュリエット」作品64193544解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)





ピーターと狼作品671936(?)45(?)解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)





3つのオレンジへの恋作品33191928解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団(指揮)ユージン・オーマンディ(1963年)※組曲





*音源一覧・参考音源のリンクは曲目解説ページに準じています。利用時はリンク先サイトの注意に従って下さい。
(★注)作曲家データは適宜更新されています。ブックマークなどで所望の表示がされない場合は、「作曲家一覧・曲目検索」画面から再度操作を行って下さい。