作曲家解説:メンデルスゾーン

オーケストラ曲目一覧


解説

(画像:メンデルスゾーン肖像)ヤコプ・ルートヴィヒ・フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ (Jakob Ludwig Felix Mendelssohn Bartholdy)

1809年 (現)ドイツ 生 - 1847年 (38歳) 没


ドイツロマン派の作曲家です。「マタイ受難曲」復活演奏によるバッハの再評価など、音楽分野に数多くの功績を残しています[1][2]。


参考資料:
[1] Wikipedia「フェリックス・メンデルスゾーン」2011年6月25日更新
[2] Wikipedia「マタイ受難曲」2011年6月8日更新
※ 肖像の画像は資料[1]より(パブリックドメインとの見解) 画像情報

(2011-08-31更新)

メンデルスゾーンの作品

※外部にある各曲の解説(Wikipedia)無料楽譜(IMSLP;収録の場合)参考音源(YouTube)ページにリンクから移動
※曲名クリックでリンク先情報の詳細を記載した 曲目解説ページに移動

曲名 作品番号 作曲年 年齢 解説(Wikipedia)
無料楽譜(IMSLP)
参考音源 (YouTube)*
交響曲第3番イ短調(スコットランド)作品56184233解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団(指揮)オットー・クレンペラー(1960年)





交響曲第4番イ長調(イタリア)作品90183324解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)ボストン交響楽団 (指揮)シャルル・ミュンシュ(1958年)





交響曲第5番ニ短調(宗教改革)作品107183021解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)ボストン交響楽団 (指揮)シャルル・ミュンシュ(1957年)





ヴァイオリン協奏曲 ホ短調作品64184435解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 (指揮)ベルナルト・ハイティンク(ヴァイオリン独奏)アルテュール・グリュミオー(1960年)





「フィンガルの洞窟」作品26183021解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン(1960年)





「真夏の夜の夢」作品61184233解説 (Wiki)
無料楽譜 (IMSLP)
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団 (指揮)カール・アドルフ・シューリヒト(1960年)※抜粋





*音源一覧・参考音源のリンクは曲目解説ページに準じています。利用時はリンク先サイトの注意に従って下さい。
(★注)作曲家データは適宜更新されています。ブックマークなどで所望の表示がされない場合は、「作曲家一覧・曲目検索」画面から再度操作を行って下さい。